2012/12/28
五年経つのに
もし時間があれば、これを読んでみてください。
『It remains,it still rings.We were something,5 years ago』
ちょっと変わった短歌集です。
くわしくは岡野大嗣さん
(友人というと馴れ馴れしく、知り合いというとよそよそしい感じがして彼をどのように
紹介したらいいのかわかりません)のブログ
「第2ファスナー」
に書いてあります。
僕は冒頭の文章を書かせてもらいました。
よろしくお願いいたします。
木下龍也
2012/11/23
『いかなるときも』
『iKa』
2012/11/14
ね。
ね。がすごくすき。ね。
2012/11/08
‖自炊の鬼‖
『塩こうじ納豆』
材料
納豆(1パック)
ちょっといい塩麹(小さじ1くらい)
刻み昆布(適量)
作り方
1.大切なことをしていませんでした。
2.そうです、刻み昆布は水で戻しましょう。
3.水で戻した刻み昆布とほかの材料をぜんぶ混ぜます。
感想
刻み昆布を水で戻したことでレベルが一気に上がりました。
でもまだまだこれから。もっと上にいけるはず。
あと、昆布多すぎた。適量は難しい。
2012/11/07
‖自炊の鬼‖
『塩こうじ納豆』
材料
納豆(1パック)
ちょっといい塩麹(小さじ1くらい)
刻み昆布(適量)
作り方
1.材料をぜんぶ混ぜます。
感想
ちょっといい塩麹にしたら美味しくできました。
塩麹は、原材料が麹と塩だけのやつがいいのかも知れません。
ただ、塩麹以外の部分でまだ工夫の余地がありそうです。
2012/11/06
‖自炊の鬼‖
『塩こうじ納豆』
材料
納豆(1パック)
塩麹(小さじ1くらい)
刻み昆布(適量)
作り方
1.材料をぜんぶ混ぜます。
感想
味は塩麹の味次第。
今回は塩麹がいまいちだったと思う。
2012/10/17
おもいつき短歌
1ドルの光を散らす救急車1000000ドルの夜景の中で
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)